ふつーの日、大事な日

なんだか最近すごくて輝いてて元気でパワフルな人しかいないみたい。。。。 私みたいなダメ人間もいるんですよ、という密かなシュチョー

着物は ~帯はどうする?

私が習った教室ではお太鼓は結ばないで三角に畳んで作ります

結ばないから帯が傷まくていいですね
特にゆるさとか不安定さも感じません

でも後ろで結ぶから腕が疲れるよね
前結びって楽なのかな?
ちょっと習ってみたいかも


買うときの注意点はやっぱり長さ
私は350はほしいな
いつも買うのはリサイクルだからその点は気をつけてます
昔の帯ってすごい短いのがあるのよね
たぶん結び方が違うのかなと思うんだけど、そうすると短くてもできる結び方もやってみたいな


結び方はお太鼓ばかり
習った直後は角出しとかもやってたんだけどすっかり忘れちゃった
あれ、なかなか形がうまくいかないしさ

だからいつも時間のない着付けをしてる私は練習する気にもならず・・・

またエルプラザを借りるべきかしら


帯も着物同様あまり季節に左右されない柄を選びます
ひとつだけ紅葉してる葉っぱ模様のがあってさ
なかなか使えないのよね

あとポイント柄は要注意
私が持ってるので長さは十分なんだけどなぜか最初がんばってギュウウってしないと前の模様がいいところに来なくて、さらにお太鼓も紐を掛けて枕を上げると柄がうまく出ないのがあるの
それなのになぜかお太鼓を作る部分は長すぎるくらい余るという・・・

そもそも結び方が違うんだろうね


帯って畳むときに半分、半分って折って畳むよね
でもそれだと丁度お太鼓の部分が折れちゃうことがあるので、気になる帯は糸でお太鼓の部分に印を付けてます

これで気にせずパタパタ折るだけ
帯の畳み方にまで気を使ってられません



着物でのお出掛けが月末にありそうなので今から楽しみ
なんと来月はもう単なんですね
ここ数日家の中にいるとちょっと寒いくらいの日和なので、袷でもそんなに暑くはならないかな





面白かったらポチッとお願いします
でもブログ村に飛んでしまいます、ごめんなさい
 ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村